痛みの少ないウルトラセルZi
最近、手術以外の手法でたるみを改善する機器が多数登場しています。高周波のサーマクールと高密度焦点式超音波(HIFU)のウルセラが代表的な機器です。当院でも人気のある治療法です。しかしながら、これらの機器は痛みが強いのが欠点です。組織に対して熱によってダメージを与え、修復する力を利用していくリモデリングという機序が必要なためです。そのぶん効果はしっかりと出ますが、やはり痛みに対して苦手、怖いという方も数多くいらっしゃいます。今まではそのような場合には予防的な軽い手法をお勧めしていましたが、それでは物足りないという意見もありました。そこで,効果は劣るが痛みが少ない機器、かつ結果の出せるものを探し、初期型のウルトラセルZiを導入しました。そしてさらにそれが新型となり、多機能なウルトラセルZiとなりました。
韓国製HIFU ウルトラセルZi
HIFUというのは超音波を発振する素子が一定の深さで集束するように設計されています。レンズで焦点を合わせるようなイメージです。これによって高エネルギーとなる焦点部のみに強い熱が発生します。焼くことで組織(深部では顔を支える筋膜組織のSMAS)を破壊して作り直す(リモデリング)ため、徐々に引き上がっていきます。
用いる焦点深度はSMASを狙う4.5 mmと皮膚直下を狙う3.0 mmがメインです。まぶた周囲を主とする皮膚内の浅い層を狙う1.5 mmもあり、これらを重ね打ちをすることでトータルでの引き上げ効果を得るようになります。
熱で損傷を受ける範囲は点状であり、1ミリ前後とされています。標的をしっかり狙う限り、他の部位への影響はありません。
焦点部のみ焼灼
ウルセラとの違いは,集束する焦点の強さです。喩えるなら、ウルセラが一眼レフカメラのレンズとすると、ウルトラセルZiはコンパクトカメラのレンズの精度くらいです。焦点でのエネルギー密度が低いからこそ、痛みがマイルドになります。痛みの程度は1/4くらいです。しかし、その効果も1/4かというとそうではなく半分くらいのイメージです。今までウルセラは痛くて自分には無理と考えている人や,一度受けたが痛くて辛かったという人には非常に向いています。但し、効果優先で、痛みは我慢するからHIFU機器で最も強いものを希望されるというタイプの人はウルセラの方が良いと思います。ここには歴然とした差はありますが、やはり痛みというのはアンチエイジングのような継続性を持って治療する必要がある分野では非常に重要な事です。
治療する上でのリスクは、HIFU全てに共通ですが、熱傷です。肌のタイプや時に接触の不良などによって表面に焦点があって焼けてしまうことがあるとされます。また筋肉や神経周囲に照射がおこなわれ、腫れが強く生じると動きが悪くなることがあるとされます。これらは稀なトラブルです。額への照射では知覚神経に当たると頭皮が痺れることが有り、これが数週間違和感として残存することがあります。他諸々はウルセラと同じです。
治療費は
顔全体(あご下含む) 11万円(消費税税込)
額除く顔(あご下含む) 8.8万円(消費税込)
アドバンス治療(まぶた周囲浅層1.5mm焦点深度追加) 顔全体(あご下含む) 13.2万円(消費税込み)
あご下のLinearタイプによる照射 4.4万円(消費税込);通常3回実施
です。他施設と比較してもかなり安価な設定をしています。
通常、1回の治療でも効果を得られますが、1ヵ月後に2回目の治療をする事で効果を上げることも可能です。以後は必ず3ヵ月以上間隔を空ける方が安全です。